桐生は昔ながらの織物の町、それを育んできたきれいな水。 桐生はうどんの店の多いことでうどんの町とも言われ、太古の昔白滝姫が奈良平安京より織物とうどんを伝えたと聞きおよんでおります。 市街地の北方に位置する名勝・吾妻山、その麓、自然豊かなふところで生まれた半生吾妻うどんです。 最良質の小麦粉と自然塩のみを使用し、仕込みの段階から多加水熟成製法(手打ちうどんと同じ水量を加えること)により、仕込んだ生地を包丁切りしたのち、天然半乾燥させた半生ならではの透明感とつるつるとした腰のある歯ごたえを備えた逸品です。 季節により煮込みにしても格別。ぜひご賞味ください。
-
冷やむぎ 上州特選 ひやむぎ10袋入り
¥1,680
特製ひやむぎ 当店では最上級の粉にこだわり、一手間製造工程に加えることにより喉越しを防げない程良いコシと美味しさを実現。 ただ、あまり量は造っていませんので、どうぞお早めにお試し下さい。 そうめん も良いですが、少し太めのひやむぎも ツルツルと喉越し良く美味しいですよね。 当店のひやむぎ、お試し下さい。 内 容 200g×10袋入り 保存方法 常温(日の当たらない場所) 調理方法 多めの湯を沸騰させた中にひやむぎをほぐしながら入れ軽くかきまぜます、沸き立つまで強火にし、その後、火を弱め全体で4分間位煮ます。好みのかたさになったらすばやく大量の冷水でよくさらしてください。 原材料 小麦粉、塩 商品説明 最良の小麦粉と自然塩のみを使用し、独自の製法により多加水で練り上げた腰のつよいつやのある麺です。 製造者 有限会社 中里商店 群馬県桐生市川内町1-254-1
-
うどん 桐生うどん と 上州特選ひやむぎ 6人前セット つゆ付き 冷やむぎ 冷麦 うどん 乾麺 半生麺 ギフト
¥1,680
そうめん も良いですが、少し太めのひやむぎも ツルツルと喉越し良く美味しいですよね。 当店のひやむぎ、お試し下さい。 内 容 :桐生うどん 270g×3袋入り :上州特選 ひやむぎ(乾麺) 200g×3袋入 :めんつゆ二人前×3袋入り 保存方法 常温(日の当たらない場所) 調理方法 多めの湯を沸騰させた中にひやむぎをほぐしながら入れ軽くかきまぜます、沸き立つまで強火にし、その後、火を弱め全体で4分間位煮ます。好みのかたさになったらすばやく大量の冷水でよくさらしてください。 原材料 小麦粉、塩 商品説明 最良の小麦粉と自然塩のみを使用し、独自の製法により多加水で練り上げた腰のつよいつやのある麺です。
-
うどん 職人こだわりの地粉を使った桐生うどん3袋( 6人前)と上州特選ひやむぎ3袋(6人前)
¥1,550
そうめん も良いですが、少し太めのひやむぎも ツルツルと喉越し良く美味しいですよね。 当店のひやむぎ、お試し下さい。 内 容 :桐生うどん 270g×3袋入り :上州特選 ひやむぎ(乾麺) 200g×3袋入 保存方法 常温(日の当たらない場所) 調理方法 多めの湯を沸騰させた中にひやむぎをほぐしながら入れ軽くかきまぜます、沸き立つまで強火にし、その後、火を弱め全体で4分間位煮ます。好みのかたさになったらすばやく大量の冷水でよくさらしてください。 原材料 小麦粉、塩 商品説明 最良の小麦粉と自然塩のみを使用し、独自の製法により多加水で練り上げた腰のつよいつやのある麺です。